こちらの詳細ページもぜひ合わせてご覧ください
日時・会場
11月6日(水) 公開ジェネラルリハーサル 東京 パンダサロン
11月8日(金) 三国 旧森田銀行本店
11月9日(土) 金沢 金沢聖霊修道院聖堂
11月10日(日) 富山 ボルファート富山
11月15日(金) いわき いわき芸術文化交流館アリオスいわしん音楽小ホール
11月16日(土) 仙台 N-oval音楽サロン
11月17日(日) 新潟 越後森林館(越後杉流通活性化センター)
11月19日(火) 東京 日本ホーリネス教団 東京中央教会
11月21日(木) 秦野 サンシティ神奈川(プライベート公演)
11月23日(土) 松山 萬翠荘
11月24日(日) 神戸 日本基督教団 神戸雲内教会
11月28日(木) HITOMI ホール(メニコンANNEX)
演奏
赤津眞言(バロック・ヴァイオリン)
今田利(ヴィオロンチェロ・ダ・スパッラ、バロック・ヴァイオリン)
佐藤亜紀子(アーチリュート、バロックギター)
曲目
G.ザンボーニ・ロマノ (1664-1721)
アルペジョ(ソナタ第8番より) – アーチリュートソロ
J.H.シュメルツァー (1623-80)
ソナタ 9番 イ短調 – ヴァイオリン、ガンバと通奏低音
作者不詳 (18c.初期?)
2声のソナタ ハ長調 – ヴァイオリン、チェロ(とオルガン)
アレグロ・アダージョ・アレグロ
G.トレッリ (1658-1709)
室内シンフォニア ニ短調作品4 – ヴァイオリン、チェロ
カンタービレ・アレグロ・アダージョ・ラルゴ・(アレグロ)
A.ヴェラチーニ (1664-1721)
ソナタ 6番 変ロ長調 作品3 – ヴァイオリン、チェロとB.с.
ラルゴ・ヴィヴァーチェ・ラルゴアフェトオーゾ・ヴィヴァーチェ
ー休憩ー
G.B.ヴィタリ (1632-92)
チャッコナ・2本のヴァイオリン、ヴィオローネ (作品7)
J.C.ケルル (1627-93)
2本のヴァイオリンとオルガンのソナタ
G.B. ヴィタリ
バッサカーロ・2本のヴァイオリン、ヴィオローネ (作品7)
G.ザンボーニ・ロマノ
ソナタ 6番 ハ短調 – アーチリュートソロ
プレリューディオ・アレマンダ・ジガ・サラバンダ・ガヴォッタ
N.F.ハイム (1678-1729)
チェロソナタ イ短調
アダージョ・アレグロアッサイ・アダージョ・プレスト
G.ムファット (1653-1704)
ヴァイオリンソナタ (1677)

旧森田銀行本店

金沢聖霊修道院聖堂

ボルファートとやま








こちらの詳細ページに各地の写真多数掲載しています!
ぜひご覧ください
Share this content: